西山田林道
kuniさんが西山田林道を走ってくるからと言うので
あれ、普段と言い方が違うなと、ちょっと思ったのです。
いままでは
いままでは
「○日に、○○に行くから」一緒に行くのが当然という感じで言ってきました。
人の良い?私も時々は、腹の虫の居所が悪くて
そんな当然という感じの誘い方にカチンとすることがあります。
以前、そんなことで文句を言った事があるので今回は遠慮したのか
一人で行くつもりの様です。
でも・・・・やっぱり一人じゃちょっと心配だし一緒に走ってくれるhiroさんに迷惑をかけても
でも・・・・やっぱり一人じゃちょっと心配だし一緒に走ってくれるhiroさんに迷惑をかけても
いけないと思って一緒に行く事にしました。
誘い方はどうでも、結局は一緒と言う事なんですけれど(笑)
誘い方はどうでも、結局は一緒と言う事なんですけれど(笑)
さて、久しぶりのロード
前日に洗車してチェーンに油をさして磨いていたら
スポークに青い点々が、これはサビですサビが浮いています、スポーク錆びるほど自転車ほったらかしです。
それに工具もチューブも装備しないまま車に積み込んでいました。
それに工具もチューブも装備しないまま車に積み込んでいました。
当日、昨日の事なんですが車でビューンとみかも道の駅まで行き
ここから、一緒に走ってくれるhiroさんと合流です。
ここから、一緒に走ってくれるhiroさんと合流です。
へばなさんも来てくれそうな予感がしていましたが、全く想像通り
hiroさんがへばなさんも誘ってくれてちょっと賑やかなサイクリングになりました。
のんびりと車の少ない道を案内してもらい西山田林道の入り口まで
のんびりと車の少ない道を案内してもらい西山田林道の入り口まで
ウエストバックに入れていたカメラいちいち取り出すのが面倒なので
ジャージのポケットに入れる事にしました。
しかし此処で、ポケットに入れたつもりのカメラを落とすというアクシデント発生
少し走って写真を撮ろうとした時にカメラが無い事に気が付き戻る
皆さんを待たしてはいけないとスピードを上げるが上がったのは心拍だけでした。
皆さんを待たしてはいけないとスピードを上げるが上がったのは心拍だけでした。
西山田林道に入り、最高に軽いギアにしてノロノロ走り
先に行った皆さんに追いつけるのか、、歩いちゃおうかなとか思ったが
國學院から下って昼食所 ポアッソンに、
マスターがバイクラックを出してくれて迎えてくれました。
テーブルに着くとすぐに美味しパンが出てきました。
牡蠣にはまっていたので牡蠣ドリアがあって超ラッキー
帰りはエネルギーが満たされたのか、ちょっとはスピードも出て
良い感じで走れました。
良い感じで走れました。
へばなさんはkuniさんのスローペースでも
全然足を止めることなく安定の先導で、流石だなと思いました。
そういう私と言えばスピードのコントロールが出来なくて
足を止めたり回したり、全然乗れていません。
半年ぶりのロード、走るのは何とかなったけれど
感覚がまるでダメ、バランス感覚がおかしくなってクリートを外したらすぐ足を着かないと
反対側にこけそうになる。
これからは、ちょっとづつでも乗るようにしよう。
今日の走行距離 40km
最後になりましたがお付き合いくださった皆様
本当にありがとうございます、楽しい一時、楽しいサイクリングでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント